Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/xs777853/learningforall.or.jp/public_html/cms/wp-content/plugins/siteorigin-panels/inc/styles-admin.php on line 390
トップページ - Learning for All - 子どもの貧困に、本質的解決を。

TOPICS

2021.4.15

【職員採用】子どもを支える地域づくりを担うソーシャルワーカー(社会福祉士)を募集中!

【LFAサポーターインタビュー vol.12】「目をキラキラさせて僕は/私はこうなりたいと言える社会に。人に投資することで社会は発展する。」

【学生スタッフインタビュー】目の前のその子が歩む人生の一部として、自分にできることを考えるようになった

2021.3.30

菅総理と面会し政策提言をしました

【LFAサポーターインタビュー vol.10】「私にとって寄付は特別なことではない。子どもたちには社会に育てられたと思って欲しい。」

【活動報告】冬期プログラムの事後研修を行いました!

TOPICS一覧

子どもの貧困に、
本質的解決を。

MAIN PROJECTS

1. 困難を抱えた
子どもたちへの
包括的支援

学習支援事業

地域や学校と協力して、公民館や空き教室に無償の「学習支援拠点」を設置しています。質の高さと継続性に徹底的にこだわり、厳しい研修を受けた大学生教師たちが、学習遅滞を抱えた子どもたちに寄り添って勉強を教えます。

居場所支援事業

安心して過ごせる居場所として、学童保育のような仕組みで子どもたちを受け入れ、「落ち着いてみんなとの生活を楽しむ環境」「自分のペースで学びを深める力」「遊びと体験・世界を広げる人との出会い」を提供することで、子どもたちの自立する力を養っています。

2. 人材育成

3. 普及啓発・アドボカシー

JOIN US

学生向けプログラムに参加

学生向けプログラムに参加

あなたと子どもの人生の転機になる

LFA ではたくさんの大学生が活躍しています。「子どもの貧困や教育の問題に関心があり、現場を知りたい」「教育現場の仕事に就くために、子どもへの学習指導や生活支援の経験を積みたい」それぞれの想いを持って集まった仲間とともに、目の前の子どもに本気で向き合い、人生を変える。そんな一生ものの経験が待っています。

LFAのサポーターになる

LFAのサポーターになる

「子どもの貧困を本質的に解決する」仲間になりませんか

私たちの活動は、寄付者の皆さまからのあたたかいご支援によって成り立っています。個別会員さまは、月額1,000円から募集しています。会員さまには現場の様子が伝わるメールマガジンや、社会課題の解決をテーマにしたイベントへの優先招待などをご用意しております。

代表メッセージ

LFA STAFF

届けた支援のインパクト

子ども

子ども

累計子ども数
のべ約7000人以上
2018年度子ども数
のべ981

確実に成果を上げる
質の高い支援を実現

学習支援プログラムに参加した生徒の
英数のテストの成績が、30点以上UP!

※2018年度夏の学習支援プログラムを実施したある中学校における事前・事後テストの点数平均

「貧困の連鎖を断ち切るためのLFAの学習支援は、劣悪な環境におかれている子どもたちを志望校に合格させ、合格さえ危ぶまれた子どもたちを高校合格に結び付けました。子どもたちの世界が広がり、将来の自立に向けての希望につながるLFAの学習支援は今後も必要です。また、地域にとってもこれら学習支援の存在が大きな励みであり財産でもあるのです。」

葛飾区生活福祉課ケースワーカー

大学生教師

大学生

累計大学生数
のべ2910
2018年度大学生数
のべ566

LFAで教師体験をした大学生たちは、
国政の場や一流企業で
社会改革のために活躍中!

大学生教師の主な就職先

財務省/厚生労働省/法務省/文部科学省/
経済産業省/マッキンゼー・アンド・カンパニー/デロイトトーマツコンサルティング/アクセンチュア(株)/三菱商事(株)/(株)リクルートキャリア/日本IBM(株)/JPモルガン証券(株)/(株)三菱東京UFJ銀行/三井住友銀行(株)

「LFAが導入されるまで、本中学校では学校教員が放課後補講を行っていましたが、数十名の低学力層の子どもに対して教員の数が足りていませんでした。LFAがその役割を代わりに担ってくれることで、子どもたち一人ひとりに真摯に向き合ってくれる先生たちの存在が、子どもたちの”見捨てられていない”という感覚を育み、彼らの学校からの離脱を防ぐ役割も担っているのではないかと思います。」

葛飾区立大道中学校 殿村靖廣 校長先生

サポーター企業/団体