【10/5(日)開催!】10周年記念対面イベント——子どもの貧困解決に向けて、次の一歩をともに(参加無料)

【 2025年9月5日 更新】イベント情報を更新しました。最新のスケジュールや詳細をご確認ください。
LFAは、2024年に設立から10周年という節目の年を迎えました。10周年記念の締めくくりとして、6年ぶりの大規模な記念イベントを開催する運びとなりました。LFAが向き合ってきた子どもたちの現状やこれまでの歩み、そしてこれからの取り組みについてお伝えします。どなたでも参加大歓迎です。皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時 |
2025年10月5日(日)午後3時00分~午後6時00分 |
開催場所 |
グラントウキョウノースタワー 18階 |
お申し込みフォーム |
https://forms.gle/sZySVHnTsr395mCD7 |
こんな方におすすめ
・LFAについて、まずは概要を知りたい方
・子どもの貧困や子ども支援のあり方について興味がある方
・同じ関心を持つ人と、気軽に交流してみたい方
・LFA職員や、社会課題解決に関わる人の”生の声”を聞いてみたい方
イベントの内容
①LFAのこれまでと今
この10年で取り組んできた活動や、いま私たちが直面している課題、今後の展望についてご紹介します。
②LFAのこれから
社会で期待されるNPOの役割と、LFAがこれから進める取り組みをゲストとともに考えます。
<登壇者>
認定NPO法人Learning for All 代表理事 李 炯植
一般社団法人うみのこてらす代表理事 川邊 笑
2000年徳島県生まれ。筑波大学教育学類卒。
Learning for All で3年間学習支援インターンとして活動した後、現在は人口3,400人の徳島県牟岐町を起点に、地域住民や学生とともに居場所運営に加え、訪問・オンライン支援も行う
NPO法人クロスフィールズ代表理事 小沼 大地
青年海外協力隊としての中東シリアでの活動、マッキンゼー・アンド・カンパニーでの勤務を経て2011年にクロスフィールズを創業。ビジネスパーソンが新興国で社会課題解決にあたる「留職」等の活動を展開。日本国内のNPOのネットワーク組織、新公益連盟の共同代表も務める。
③歓談タイム・リレートーク
軽食やドリンクを楽しみながら参加者同士での交流や、思い出話・未来への想いを語り合うリレートークも予定しています。
④グッズスペース
会場の一角に記念グッズを展示します(ご希望の方はその場でご購入いただけます)。
Q&A
Q.1人でも参加できますか?
A.もちろんです!5周年イベントでも、お一人でご参加された方が多くいらっしゃいました。ご家族やご友人を誘ってのご参加も大歓迎です!
Q.子どもを連れての参加は大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です!託児サービスはございませんので、ご容赦頂ければ幸いです。
Q.途中からの参加や、早めの退室は可能ですか?
A.可能です!ご都合に合わせてお気軽にご参加ください。
お問い合わせフォーム
https://lfa.tayori.com/f/learningforall-other