【9月18日(木) 開催!】新しい終活のかたち「遺贈寄付」セミナーのご案内(参加無料)

イベント・活動説明会
★0918合同セミナーHP用アイキャッチ (1)

「遺贈寄付」とは、「誰かの役に立ちたい」という想いを未来につなぐ、人生最後の社会貢献です。亡くなった後に財産の一部を応援したい団体へ託すことができます。

認定NPO法人Learning for All は、9月13日の「国際遺贈寄付の日」に合わせ、9月18日(木)午後2時より相続分野の専門家をお招きして、無料セミナー「私にもできる最後の社会貢献 ― 私も社会も幸せになれる、新しい終活のかたち『遺贈寄付』って何? ―」を開催します(※)。

※共催:認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン、認定NPO法人かものはしプロジェクト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆開催概要

・日時:2025年9月18日(木) 午後2時〜午後3時45分 

・参加方法:オンラインまたは会場参加 

・会場:日比谷図書文化館セミナールームB (東京都千代田区日比谷公園1-4) 

・参加費:無料

・申込URL:https://forms.gle/XZcyYD8KAZcmGyXJA

・申込締切: 2025年9月16日(火) 午後4時 

・講師:日本承継寄付協会 代表理事三浦 美樹  先生

・共催:認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン、認定NPO法人かものはしプロジェクト、認定NPO法人Learning for All 

 

各団体の紹介などを記載したチラシは、こちらからご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師には、相続分野の専門家であり、日本承継寄付協会代表理事の三浦美樹氏をお迎えします。

当日は、遺言書作成に活用できる助成制度「フリーウィルズ・キャンペーン」についてもご紹介予定のほか、会場参加者を対象に、三浦氏による個別相談も受け付けます(事前予約制)。

 

当日会場での寄付の勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご参加ください。

皆さまのご参加をお待ちしております!