10/18(土)〜開催!【こどものセーフガーディング入門講座~こどもの権利・尊厳・安全を大切にした組織・事業をつくるために~【全3回+伴走支援】(オンライン|参加無料)】開催のお知らせ

インタビュー・コラムお知らせ

10月18日(土) より、Learning for All が事務局業務を一部担っている一般社団法人 社会的養育地域支援ネットワークが主催する全3回の連続講座【こどものセーフガーディング入門講座~こどもの権利・尊厳・安全を大切にした組織・事業をつくるために~【全3回+伴走支援】(オンライン|参加無料)】が開催されます。

こども・若者の支援に取り組む団体には、「予防・早期発見・迅速対応」を柱とする『こどものセーフガーディング』を取り入れた体制整備が求められています。

国連「子どもの権利条約」の第19条では「子どもをあらゆる形態の暴力、虐待、搾取から保護すること」が義務化されています。その一方で、学習支援・居場所づくりなどの現場では、大人とこども・支援する側とされる側の立場が非対等になりかねないこと、ボランティア・インターン・他機関の職員など多様な立場の人が関わることなど、こども・若者支援現場特有のリスクが存在しています。こどもの権利を保障し、安心できる環境を持続的に提供するために、支援現場の実態を踏まえながら『こどものセーフガーディング』を取り入れた組織文化をつくっていくことが重要です。

本講座では、全3回の講義を通して、こども・若者支援団体の皆さまが、こどもの権利に配慮した指針・行動規範・環境整備を行えるようになることを目指します。

また、全3回の講義後、しゃちネット会員限定で応募いただける『伴走支援(団体内でのセーフガーディング体制構築支援)』を実施いたします!(2団体限定・選考あり)

伴走支援では、研修を通して学んでいただいた知識を対象団体さまの現場に根付かせ、団体内でセーフガーディング体制を構築することを具体的にご支援いたします。

詳細は、Peatixイベントページをご確認ください。
https://safeguarding-basic-course.peatix.com

皆さまのご参加をお待ちしています!

《イベント概要》

開催日時

第1回 10/18(土)13:00~15:00

第2回 10/25(土)13:00~15:00

第3回 11/29(土)13:00~15:00

開催場所

オンライン(Zoomミーティング)

※ 参加URLは、開催前にメールにてご案内いたします。

タイムスケジュール

・オープニング(10分)

・講演+グループ対話(90分)

・質疑応答(10分)

・クロージング(10分)

※時間配分は、予告なく変更となる可能性がございますことをご了承ください。

対象

《本イベントの主な対象となる方》

  • 家庭支援事業等、こども・若者支援に従事している方のうち、団体内でのセーフガーディング構築に取り組みたい方
  • 自団体の活動に潜む「子ども権利を脅かしかねないリスク」を把握し、子どもの権利を保障した安全な場づくりに取り組みたい方

《こんな方のご参加をお待ちしています!》

  • こどもの権利を保障するための基盤となる考え方を学びたい方
  • 団体内でのセーフガーディング指針・行動規範・環境整備の具体的な方法を知りたい方
  • 自団体のセーフガーディング指針・行動規範・環境整備を振り返り、より良い体制構築を目指したい方

伴走支援について

以下にて伴走支援の募集・選考・実施をさせてさせていただく予定です。

ご興味のある団体さまは、ぜひ伴走支援応募受付開始までに団体内にてご検討ください!

  • 対象
    • 講座参加者のうち、2団体限定
    • (しゃちネット会員限定で、選考にご応募いただけます)
  • 実施期間
    • 2025年11月〜2026年2月
  • 実施内容
    • 3ヶ月程度の個別伴走支援を実施
    • 団体の課題/ニーズに合わせて、①セーフガーディングポリシー、行動規範の作成、②研修などを通じた職員への周知、③こどもへの周知、④団体内での継続できる仕組みの検討、などの実装をご支援
  • 応募条件
    • しゃちネット会員であること
    • 研修全3回全てに参加可能であること
    • セーフガーディング体制構築のための担当者を擁立できること
    • 団体代表または事業責任者が以下に合意していること
      • セーフガーディング体制構築を進めること
      • 作成した方針・規範の団体内外・子どもへの周知
  • 選考スケジュール(予定)
    • 2025年10月18日(土)   申込受付《開始》
      • ※ 第1回講座終了後
    • 2025年10月31日(金)   申込受付《終了》
    • 2025年11月19日(水)頃  選考結果のご連絡
    • ※選考スケジュールは変更になる可能性がございます。

お申込み

※参加無料・事前申し込み制・先着順※

以下のページより、チケットをお申込みください。

https://safeguarding-basic-course.peatix.com

主催者等

◉主催:

一般社団法人社会的養育地域支援ネットワーク

https://shachi-net.com/

◉登壇者:

一般社団法人Everybeing

https://everybeing.or.jp/

◉助成:

日本財団

https://www.nippon-foundation.or.jp/

※当日、予告なく変更する場合がございます。また進行により所要時間が多少前後する場合がございます。予めご了承ください。