【9月30日開催!】こども支援ナビ Meetup vol.10「 ”市民性”を耕して、子どもが孤立しない地域をつくる~NPO法人PIECESのCitizenship for Childrenの試み~

こども支援ナビ Meetup vol.10「 ”市民性”を耕して、子どもが孤立しない地域をつくる~NPO法人PIECESのCitizenship for Childrenの試み~について」を9月30日(金)19時より開催します!
全国の子ども支援情報のプラットフォームを目指してLearning for All (以下、LFA)が運営しているウェブサイト「こども支援ナビ」。
全国で子どもに向き合う支援者の皆さまと繋がり、学び、支え合っていくため、「こども支援ナビMeetup」と題したオンラインイベントも定期開催しております。
9月30日(金)に開催する第10回のテーマは「”市民性”を耕して、子どもが孤立しない地域をつくる~NPO法人PIECESのCitizenship for Childrenの試み~」です。
※本イベントは参加無料、オンラインでの開催となっております
『市民性』という言葉は、「よりよい社会の実現のために、まわりの人と積極的に関わろうとする意欲や行動力のこと」を一般的に意味します。(※佐賀市公式HPより)
今回は子どもたちが孤立せず、優しいつながりが溢れる社会づくりに取り組む認定NPO法人PIECES(ピーシーズ)理事の斎氏をゲストにお招きし、
・『市民性』を起点に、自分らしいあり方を探求・実践するプログラム「Citizenship for Children」のご紹介
・子どもが孤立しない地域をつくるための「市民性」とは
などについてLFA代表 李も参加しながらお伺いします。
「どうしたら子どもが孤立しない地域をつくれるか」、「専門家以外も含めた大人の”市民性”を醸成するにはどうしたら良いか」など、ご興味のある方は下記フォームよりお申し込みください。
開催日時 |
9月30日(金)19時00分~20時30分 ※参加無料・事前申し込み制※ |
開催場所 |
オンライン(事前にお申し込みいただいた方へ、追ってイベントの参加URLをお送りします) |
登壇者 |
認定NPO法人PIECES
|
お申し込みフォーム |
https://forms.gle/8CMWcMhvhfgsTyXW6※参加申し込み締め切り:9月29日(木)9時00分 |
【 イベント内容 】
認定NPO法人PIECES理事の斎氏をゲストにお招きし、子どもが孤立しない地域をつくるための取り組みについてお話いただきます。
認定NPO法人PIECES様は、「子どもたちが孤立せず、優しいつながりが溢れる未来」を目指し、社会の中に市民性を醸成するための様々な取り組みをされています。
イベントでは、斎様が取り組まれている「Citizenship for Children」プログラムについてのご講演、および、LFA代表の李との対談を通じて、子どもが孤立しない地域をつくるための「市民性」の大切さについてお伺いします。
イベントの後半では、参加者からのご質問にお答えする質疑応答の時間も予定しております。皆様のご意見やご質問を頂きながら、学びの深い時間を一緒に作っていきたいと思っております。
地域の中で子ども支援を行っている方や、専門家以外でも「子どもや地域・社会への自分らしい関わり方」の実現に興味がある方等、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【 出演者 】
認定NPO法人PIECES
理事 / ソーシャルワーカー 斎 典道 氏
大学在学中より国内外の社会的養護、地域子育て支援の現場でフィールドワークを実施。2012年には北欧の社会福祉を学ぶためデンマークに1年間滞在。国民の日常に溢れる、文化としてのウェルビーイングの価値に深い感銘を受ける。日本福祉大学大学院在学中に児童精神科医の小澤と出会い、PIECES設立に参画。現在は、事務局長として、事業・組織の両側面から事業運営に携わる。2015年~2019年まで、都内でスクールソーシャルワーカーを兼務。子ども・子育て家庭の教育福祉問題に対するシステミックな変革を、ソーシャルワーカーという立場から追求する。
NPO法人Learning for All 代表理事
李 炯植 氏
2014年に特定非営利活動法人Learning for All を設立、同法人代表理事に就任。これまでにのべ9,500人以上の困難を抱えた子どもへ無償の学習支援や居場所支援を行っている。全国子どもの貧困・教育支援団体協議会副代表理事。2018年「Forbes JAPAN 30 under 30」、2022年「内閣官房のこどもの居場所づくりに関する調査研究」の検討委員に選出。
【タイムスケジュール(予定)】
- オープニング(10分)
- 斎氏講演:”市民性”を耕して、子どもが孤立しない地域をつくる~NPO法人PIECESのCitizenship for Childrenの試み~(40分)
- 質疑応答(モデレーター:LFA代表理事 李)(30分)
- クロージング(10分)
※内容は当日変更になる可能性がございます
【イベント開催日時・申込について】
- 開催日時:2022年9月30日(金)19:00~20:30 ※参加無料・事前申し込み制※
- 開催場所:オンライン
- (事前にお申し込みいただいた方へ、追ってイベントの参加URLをお送りします)
- お申し込みフォーム:https://forms.gle/8CMWcMhvhfgsTyXW6
※参加申し込み締め切り:9月29日(木)9時00分
【お問い合わせ】
NPO法人Learning for All イベント事務局
メール:contact@learningforall.or.jp
【こども支援ナビ Meetupとは】
LFAは、ゴールドマン・サックス様からの資金援助を受け、全国の子ども支援者が、ボランティア募集や子ども対応等の実践ノウハウを共有する場として「こども支援ナビ」を開設しました。
「こども支援ナビ」はこちら
「こども支援ナビ」の開設を機に、子どもに向き合う全国各地の支援者が繋がり、学び、支え合う取組を広げていくため、外部ゲストをお招きしながら学び/知見/意見をシェアするイベントを「こども支援ナビ Meetup」と題して開催しております。
LFAでは皆さまよりいただいた温かいご支援を、子どもたちが勉強や日常生活を身に着け、社会に羽ばたくための支援資金として使わせていただいております。
もし私たちの活動を応援いただけるようでしたら下記ページをご覧くださいませ。
■寄付ページはこちら https://learningforall.or.jp/support/