【学生スタッフコラム】みんなでボランティアに挑戦する

皆さんこんにちは、学生採用インターンの数山です。Learning for All(以下、LFA)に興味を持ってくださった皆さんへ向けて、LFAのボランティアプログラムに関する情報をお届けしていきます。
今回のテーマは、「LFAのボランティアに参加すること」についてです。
様々な課題がある現代社会。ボランティアに参加してみたいけれど、「自分にもできる?」「他の活動もあって大変かも…」と不安になることもありますよね。LFAではそんなみなさんと一緒に進めていけるようなボランティアプログラムを実施しています。
LFAのボランティアでは、チームで活動をします。チームのみんなで来てくれる子どもたちと1週間の出来事を話したり、チームのみんなで考えを伝えあい、メンバーからの「何でそう思ったの?」という質問が自分が意識していなかったところまで考えを深めてくれることもあります。
実際の研修でのチームの様子が気になる方はぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
学生の皆さんは、授業やサークル、バイトなど他にも大切な活動があると思います。実際、様々な活動と並行して参加している方も多いですが、そんな中でも「最初はいっぱいいっぱいだったけど、メンターを頼りつつ、徐々に自分なりの準備の仕方を確立していけたらいい」という学生ボランティアの声もあります。
LFAの活動や他の活動との両立の中で、1人では不安なことや困ったこと、どうすればいいか行き詰まってしまったことも相談できるメンバーやスタッフと一緒に活動できます。
LFAのボランティアに参加してみませんか?ぜひ、お待ちしております。
■SNSでも情報を発信しています!
Twitter:https://twitter.com/LFA_PR
Instagram:https://www.instagram.com/npo_learning_for_all/
■ボランティア・インターンのエントリーはこちらから!
https://learningforall.or.jp/entry201903_1/
■ボランティアへの参加を迷っている方は相談会にご参加ください!
https://learningforall.or.jp/volunteer_soudankai/